メニューを飛ばして本文へ移動する

統合移転50周年記念事業

統合移転50周年記念式典

記念式典の様子
記念式典の様子
日 時   平成28年10月29日(土)14:00~14:50
会 場   福岡教育大学アカデミックホール

 一.開式の辞
 一.学長式辞 
 一.来賓祝辞
    文部科学省高等教育局国立大学法人支援課長 氷見谷 直紀 様
    出光興産株式会社常務取締役 齋藤 勝美 様
    福岡県教育委員会教育長 城戸 秀明 様
 一.来賓紹介
 一.感謝状贈呈
    出光興産株式会社 
    宗像市 
 一.祝電披露
 一.閉式の辞

10月29日(土)14時から,本学アカデミックホールに於いて,統合移転50周年記念事業として,式典,顕彰パネル除幕式及び祝賀会を挙行しました。式典には,文部科学省,出光興産株式会社,公益財団法人出光美術館,県内教育界の各関係者,本学学生及び教職員など会場を埋め尽くす約260人が参列しました。
式典に先立ち,本学音楽教育講座武内俊之准教授によるピアノ演奏が行われ,武内准教授の卓越した演奏に,会場から大きな拍手が送られました。
式典では,櫻井学長が,本学にご支援,ご協力いただいた多くの方々に謝辞を述べるとともに,「本学は,第3期中期目標期間において,義務教育諸学校に関する教員養成機能における広域の拠点的役割を目指すことを基本的な目標とし,実践型教員養成機能への質的転換を図り,我が国の学校教員の質の向上に貢献するための改革を推進してまいります。」と決意を表明しました。
続いて,氷見谷直紀文部科学省高等教育局国立大学法人支援課長,齋藤勝美出光興産株式会社常務取締役,城戸秀明福岡県教育委員会教育長から祝辞が披露されました。
こののち,本学の統合移転におけるご支援並びに本学学生に対する奨学事業及び教職員への研究助成事業等を実施された出光興産株式会社及び統合移転に際しご尽力いただいた宗像市に対し,感謝の意を表し,櫻井学長から,感謝状の贈呈が行われました。


  • 櫻井学長による式辞 櫻井学長による式辞
  • 氷見谷直紀文部科学省高等教育局国立大学法人支援課長による祝辞 氷見谷直紀文部科学省高等教育局国立大学法人支援課長による祝辞
  • 城戸秀明福岡県教育委員会教育長による祝辞 城戸秀明福岡県教育委員会教育長による祝辞
  • 感謝状贈呈 右:櫻井学長、左:齋藤勝美出光興産株式会社常務取締役 感謝状贈呈 右:櫻井学長、左:齋藤勝美出光興産株式会社常務取締役
  • 感謝状贈呈 右:櫻井学長、左:谷井博美宗像市長 感謝状贈呈 右:櫻井学長、左:谷井博美宗像市長
  • 音楽教育講座武内俊之准教授による式典記念演奏 音楽教育講座武内俊之准教授による式典記念演奏

統合移転50周年記念顕彰パネル除幕式

顕彰パネル除幕式
顕彰パネル除幕式
日 時  平成28年10月29日(土)14:50~15:00
会 場  福岡教育大学アカデミックホールホワイエ

【除幕式参加者】(写真右から)
  福岡県教育委員会教育長 城戸 秀明 様
  文部科学省高等教育局国立大学法人支援課長 氷見谷 直紀 様
  福岡教育大学長 櫻井 孝俊
  出光興産株式会社常務取締役 齋藤 勝美 様
  公益財団法人出光美術館常務理事 大和 宏康 様
  宗像市長 谷井 博美 様

記念式典に続いて、本学アカデミックホールホワイエにて、統合移転50周年記念顕彰パネルの除幕式が行われました。
顕彰パネルには、本学の統合移転へのご支援並びに本学学生に対する奨学事業及び教職員への研究助成事業等を長きにわたって実施いただいている出光興産株式会社及び統合移転にご尽力いただいた宗像市に対する深い感謝の意を表した言葉が刻まれています。
アカデミックホールホワイエでの除幕式の様子は、ホール内の式典参列者へ映像配信されました。

統合移転50周年記念祝賀会

谷井博美宗像市長による祝辞
谷井博美宗像市長による祝辞

日 時  平成28年10月29日(土)15:30~17:00
会 場   福岡教育大学学生会館2階 大集会室

 一.開会の辞
 一.学長挨拶
 一.来賓祝辞
    宗像市長 谷井 博美 様
 一.樽酒鏡開き
 一.乾杯
 一.万歳三唱
 一.閉会の辞

式典終了後,祝賀会に先立ち,音楽教育講座山中和佳子准教授及び本学学生により行われたフルート四重奏に対し,フルートと弦楽器の見事に調和された演奏に,会場の参列者から惜しみない拍手が送られました。その後,宗像市長の谷井博美氏からの祝辞ののち,来賓と本学関係者による鏡開きと,宗像市教育委員会教育長の遠矢修氏の発声による乾杯が行われました。会場は終始和やかな雰囲気につつまれ,最後に福岡教育大学同窓会長の太田勝視氏の万歳三唱により閉会となりました。
福岡教育大学は,統合移転50周年という記念すべき節目の年に「義務教育に関する九州の教員養成拠点大学として,豊かな知を創造し,力のある教員を育てる」という本学の目標に向かって,新たな一歩を踏み出しました。

  • 音楽教育講座山中和佳子准教授と本学学生による記念演奏 音楽教育講座山中和佳子准教授と本学学生による記念演奏
  • 鏡開き 鏡開き
  • 遠矢修宗像市教育委員会教育長による乾杯 遠矢修宗像市教育委員会教育長による乾杯

福岡教育大学統合移転50周年記念誌—福岡教育大学赤間統合50年のあゆみ—

福岡教育大学赤間統合50年のあゆみ
福岡教育大学赤間統合50年のあゆみ

福岡教育大学統合移転50周年を記念して、福岡教育大学統合移転50周年記念誌「福岡教育大学赤間統合50年のあゆみ」を発行しました。本記念誌は、昭和41年の赤間統合以来、現在までの各年代を特徴づける写真とその紹介文を掲載することによって編集しています。また、本学の事跡と世間のできごとを記載した年表を掲げましたので、これを利用して、この間50年を振り返っていただければと思います。

福岡教育大学基金

本学は、昭和41年の赤間キャンパスへの統合以来、その後半世紀の間、地元各界の支援を受けながら教育研究を発展させ、福岡県を中心に九州地域、我が国の教育界を支える優秀な人材を輩出してきました。
今後とも教育研究の更なる発展や充実を図る目的で、寄附金による基金を創設しています。
つきましては、広く教育界、産業界、地域の皆様方に、本基金への格別のご理解とご支援を末永く賜りたく、お願い申し上げます。