メニューを飛ばして本文へ移動する

福岡教育大学教育学部 副専攻(マイナー)科目パッケージについて

福岡教育大学では、学生が自らの目指す教員像や身につけたい資質・能力に応じて、主体的に学びを広げ深められることを目指した「副専攻(マイナー)科目パッケージ(以下、科目パッケージという。)」を設けます。科目パッケージの履修を進めることにより、所属する課程・プログラムのカリキュラムに加えて、さらに学校現場に求められる資質・能力を向上する機会を得られます。
この科目パッケージでは、それぞれに設けられている修了要件を満たした上で、所定の手続きを行うことにより、学習歴をデジタルで証明する「オープンバッジ」が付与されます。
まずは卒業と希望する教員免許取得(副免を含む)に必要な履修を優先した上で、科目パッケージの履修も検討するようにしてください。

科目パッケージ名

 次の科目パッケージでは、それぞれに設けられている修了要件を満たした上で、所定の手続きを行うことにより、オープンバッジ〈ブルーバッジ〉を付与します。
  • 非認知能力向上科目パッケージ
  • 特別支援教育力向上科目パッケージ
  • データサイエンス・AI科目パッケージ
  • ICT活用力向上科目パッケージ
  • 教職マネジメント力向上科目パッケージ

修了認定(オープンバッジ)について

科目パッケージの修了認定として、オープンバッジを取得することができます。
オープンバッジとは、世界共通の技術標準規格に沿って発行される生涯にわたって利用可能なデジタル証明・認証です。本学では、一般財団法人オープンバッジ・ネットワークが発行するオープンバッジを導入します。ブロックチェーン技術が取り入れられており、実質的に偽造・改ざんが不可能なため信頼性の高いツールとして利用できます。
デジタル履歴書やSNS上に公開でき、教員採用試験や就職といった場面でも活用可能です。
(参考) 一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク

履修開始から修了認定まで

副専攻(マイナー)としての事前の登録手続きは不要で、自分の学修デザインに基づいて履修が可能です。修了認定はデジタル証明書の一つである「オープンバッジ」にて発行します。
  1.  履修を進める。
  2.  修了要件を満たすよう単位を修得する。
  3.  修了認定の申請を行う。
  4.  修了認定(オープンバッジによるデジタル証明の付与)を受ける。
※ 修了認定の申請方法については、後日、学生ポータル等でお知らせします。修了認定は、教学共創マネジメントセンター運営委員会の議を経て、オープンバッジの発行を以て行います。

その他

  •  科目パッケージは教育学部で開講している授業科目から構成されています。修得した科目の単位は、各科目区分で定められた単位認定要件に基づき卒業要件単位に算入できます。
  •  授業科目によっては、教育効果や教室の収容人数等の関係上、抽選等により受講人数を制限して実施するものがございます。
  •  個々の授業科目の内容については、シラバス等を参照してください。また、個々の授業科目の内容に関する問い合わせは、授業担当教員に行ってください。
  •  科目パッケージの企画・運営は教学共創マネジメントセンターが行っています。科目パッケージに関する問い合わせ(修了要件や修了認定の申請等)に関しては、教学共創マネジメントセンターに行ってください。(教学共創マネジメントセンター Email:co-create@fukuoka-edu.ac.jp

〔予告〕

 科目パッケージのいずれか1つを修了するなど、それぞれに設けられた履修条件を満たすことで、さらに段階的に学修を深められる科目を新設することを計画しています。
  • 教職協働プロジェクト科目発展(仮称)
「教職協働プロジェクト科目基礎(仮称)」をさらに発展させた内容です。
※ 詳細は後日公開予定です。令和8年度からの開講(開講期未定)を予定しています。
※ この科目は事前に「教職協働プロジェクト科目基礎(仮称)」の単位を修得済みであることが履修条件とする予定です。
※ この科目の単位を修得した上で、所定の手続きを行うことにより、オープンバッジ〈ゴールドバッジ〉を付与する予定です。
  • 教職協働プロジェクト科目基礎(仮称)
科目パッケージのいずれか1つ以上の修得とボランティア経験を基礎としたリフレクション演習を行うものです。
※ 詳細は後日公開予定です。令和8年度からの開講(開講期未定)を予定しています。
※ この科目は事前に下記の科目パッケージのいずれか1つ以上を修了済みであること及び福岡教育大学ボランティアサポートシステムに登録されている活動への参加経験があることが履修条件とする予定です。
※ この科目の単位を修得した上で、所定の手続きを行うことにより、オープンバッジ〈シルバーバッジ〉を付与する予定です。

副専攻(マイナー)科目パッケージについて(履修ガイド)