メニューを飛ばして本文へ移動する

離籍者の証明書発行について

はじめて証明書発行サービスをご利用の方は新規登録手続をお願いします。
※新規登録の受付処理は1営業日程度かかりますのでご留意ください。
ご利用になったことがある方は、ログインボタンよりお進みください。
以下リンクを押していただくと該当部分をご確認いただけます。
証明書発行サービスご利用方法
発行可能な証明書の種類と手数料
単位修得証明書
学力に関する証明書
お支払い方法 
お問い合わせ

証明書発行サービスご利用方法

 ・1つの学籍につき1申請が必要です。(例)教育学部で1申請、大学院で1申請
 ・複数の学籍の証明書を郵送で一度に受け取る場合は、一方の申請で郵送受取を指定し、もう一方の申請で窓口受取を指定の上、
  全ての申請の備考欄に「別課程と併せて郵送希望」とご記入ください。

※科目等履修生の証明書の発行に関してはこちらを必ずご確認ください。
  • 離籍者用ログインマニュアル

    証明書発行サービスのログイン方法はこちらをご確認ください。

  • チャットサポート

    証明書発行サービスについて不明な点をチャットボットで質問できます。 ※自動応答のため、すべての質問に完璧に答えることはできません。

 ◆申請方法や印刷方法については、ログイン後、画面右上の歯車マークを押すと、「マニュアル」がございますので、そちらをご確認ください。

発行可能な証明書の種類と手数料

※  1申請につき130円のシステム利用料が必要となります。郵送の場合は別途郵送料金をご負担いただきます。
※  受取方法が異なる場合は、申請を分ける必要があります。(例)郵送受取で1申請、コンビニ発行で1申請

※1 コンビニ発行は手数料とは別途コンビニでの印刷料(1ページあたり60円)が発生します。
   コンビニ発行の対象者は2015年4月以降離籍者(卒業/修了/退学/除籍、非正規生を除く)です。
※2 オンラインPDF送付の対象者は2015年4月以降離籍者(卒業/修了/退学/除籍、非正規生を除く)です。
※3 単位修得証明書はこちらをご確認のうえ申請をお願いします。
※4 学力に関する証明書はこちらをご確認のうえ申請をお願いします。

◆指定様式がある場合
 郵送を選択し、申請画面内郵送オプションの「添付ファイル」に添付してください。
 添付が難しい場合は、メール(または郵送)でお送りください。
 いずれの場合も、備考欄に指定様式での作成が必要なことをご記入ください。
 また、指定様式がある場合は、発送まで1週間程度かかりますので、お急ぎの方はお早めに申請をお願いいたします。
◆窓口受取を選択する場合
 住所記入欄は、スペースを入力してください。
 窓口でお受け取りになる場合でも、証明書をお渡しできるまでの日数は変わりません。
 (発送までの日数=お渡しできるまでの日数)
◆学籍が複数ある場合
 ・1つの学籍につき1申請が必要です。(例)教育学部で1申請、大学院で1申請
 ・複数の学籍の証明書を郵送で一度に受け取る場合は、一方の申請で郵送受取を指定し、もう一方の申請で窓口受取を指定の上、
  全ての申請の備考欄に「別課程と併せて郵送希望」とご記入ください。

単位修得証明書

 本学が発行できる単位修得証明書
単位修得証明書
お問い合わせ先
・公認心理師
Tel:0940-35-1331 / 1229
Email:seiksens★fukuoka-edu.ac.jp
※★は@に置き換えてください
※必ず「単位修得証明書(公認心理師)について」をご確認ください。
・学校図書館司書教諭
Email:somsemon★fukuoka-edu.ac.jp
※★は@に置き換えてください
・社会教育主事(※1)
・学芸員(※1)
・社会福祉主事任用資格(※1)
・社会福祉士国家試験受験資格(※2)
・公認スポーツ指導者(※3)
Tel:0940-35-1233 / 1270
Email:jisshu★fukuoka-edu.ac.jp
※★は@に置き換えてください 
 ※1 平成27年度以前に入学した方に限ります。
 ※2 平成27年度以前に共生社会教育課程福祉社会教育コースに入学した方に限ります。
 ※3 平成27年度以前に初等教育教員養成課程 保健体育選修、中等教育教員養成課程保健体育専攻、
    生涯スポーツ芸術課程スポーツ科学コースに入学した方に限ります。

学力に関する証明書

お支払い方法

  • クレジットカード決済
  • コンビニ現金払い ※1
  • Pay-easy(ペイジー)
  • PayPay
  • Apple Pay
  • メルペイ
手数料のお支払い方法はこちらのページの「手数料のお支払い方法」をご確認ください。

※1 コンビニ現金払いはお支払い期限(7日間)を過ぎますと、申請が取り消されます。
   取り消された場合は、再度申請が必要ですのでご注意ください。

お問い合わせ

・証明書発行サービスや決済システムの利用方法
  証明書サービスコールセンター  
  TEL:082-207-4262
  受付時間:平日9:00~17:00
  チャットサポート
  受付時間:24時間

・証明書の種類や内容
  教育支援課 修学支援担当(学生センター2階2番窓口)
  TEL:0940-35-1331 / 1229
  Email:seiksens★fukuoka-edu.ac.jp ※★は@に置き換えてください
  受付時間:平日8:30~17:00(12:30~13:15を除く)