2024/08/08
柔道 パリパラリンピック代表の瀬戸勇次郎選手の壮行会が開催されました
令和6年8月4日(日)に、視覚に障害のある選手で競うパリパラリンピックの柔道の代表に選ばれた、瀬戸勇次郎選手の壮行会が福岡市内で開催されました。瀬戸選手は、4年生の時に出場した前回の東京大会男子66㎏級の銅メダリストです。本学を卒業後、筑波大学大学院に進学し、地元である糸島市の九星飲料工業所属のトップアスリートとして現在も活動しています。東京大会後、複数の階級が統合されたため、パリ大会では階級を上げて、男子73kg級、視覚障害の軽いクラスで出場します。
壮行会は、瀬戸選手が所属する九星飲料工業株式会社と、母校である福岡県立修猷館高校、福岡教育大学の柔道部の関係者が発起人となり開催され、約120名の関係者が参加し、瀬戸選手を激励しました。
本学からは、飯田学長をはじめ、柔道部監督として瀬戸選手を指導してきた保健体育研究ユニットの楢﨑教子教授、卒業論文の指導教員である特別支援教育研究ユニットの韓星民准教授などが参加し、瀬戸選手を激励しました。
パリ2024パラリンピック競技大会は、2024年8月28日から9月8日までの12日間にわたり開催されます。瀬戸選手の活躍を期待しています。
-
激励の挨拶をする飯田学長
-
瀬戸選手の挨拶
-
エールを受ける瀬戸選手