• HOME
  • 新着情報
  • 宗像市立日の里中学校にてニュージーランド学生らの前で書道パフォーマンスを披露しました
イベント
2024/11/13

宗像市立日の里中学校にてニュージーランド学生らの前で書道パフォーマンスを披露しました

 令和6年11月1日、宗像市立日の里中学校にて、本学の中等教育教員養成課程書道専攻所属学生が書道パフォーマンスを披露しました。本学からは美術教育研究ユニットの服部一啓教授の引率の元、18名の学生が参加しました。本学の書道パフォーマンスは、小中一貫教育を行う日の里学園の7年生及び8年生の生徒約210名と教員に加えて、同中学校へニュージーランドから親善訪問をしているマウントロスキル校の生徒20名、教員3名に鑑賞していただきました。

服部教授を囲む、パフォーマンスを披露した書道専攻の学生

 
 宗像市とニュージーランドのマウントロスキル校は、子ども達の異文化理解を深めることを目的に25年間相互交流を続けており、国際交流事業の一環としてマウントロスキル校の生徒による日の里中学校への親善訪問が行われました。更に、本学と日の里中学校は、同じ宗像市に位置する近隣の学校というだけでなく、これまで様々な学生交流を通じた関わりがあり、これまでの交流に対する感謝の気持ちと、日本の伝統文化である「書」を紹介する目的で今回特別に書道パフォーマンスを実施いたしました。
本学書道専攻の学生は、ニュージーランドの学生が宗像を訪れることを歓迎する作品や、世界遺産である「神宿る島」が存在する宗像の伝統を象徴するような迫力ある作品を制作しました。作品には日本語の中に英語が織り交ぜられ、マウントロスキル校の生徒向けに英語字幕を用いた作品解説のナレーションも施されました。

マウントロスキル校生徒の前で書道パフォーマンスを披露する様子

 パフォーマンスを鑑賞した生徒及び教員からたくさんの拍手をいただきながら、本学学生の書道パフォーマンスは終了しました。引き続き、地域の方や海外から訪れる外国人留学生にとって、相互の文化に触れる契機の一助となれるよう、本学の地域連携活動の充実に努めて参ります。

パフォーマンス終了後に作品を囲み撮影した集合写真