2023/03/10
柔道部の学生が海外研修(フランス)に参加しました
全日本学生柔道連盟の事業の一環として行われたフランスでの海外研修に、2月2日から11日まで本学柔道部の大坪壮真さんが参加しました。この海外研修は3年ぶりに実施され、九州地区からは九州学生柔道連盟の推薦を受けて大坪さんが選出され、全国からの派遣メンバーは16名で構成されました。
以下に、大坪さんが海外研修に参加した感想をまとめておりますのでご紹介します。
「海外研修での主な活動は、フランスの町道場への練習参加、国際大会のグランドスラム・パリの観戦、ホームステイなど、日本では経験できないようなことを経験することができました。フランス人は柔道をとても楽しんでいて、活動する年齢も子どもから大人までと幅広く、日本で推奨されている総合型地域スポーツクラブの姿なのかなと思いました。日本の部活動でよく問題視されている勝利至上主義にとらわれることなく、フランスでは柔道を健康的な体づくりを目的として行ったり、強くなりたくて行ったり、様々な目的を持っている人がおり、観ていて驚かされることばかりでした。日本とフランスの文化の違いや、柔道をするにあたっての考え方の違いなど勉強になることがたくさんありました。将来は教員になり、部活動指導や生徒指導をする時に役立つ考え方や指導の仕方を学ぶことができて、とても良い経験になりました。」
これからも、教員を目指して柔道の専門性を高める努力を続けている大坪さんのご活躍を応援しています。
