メニューを飛ばして本文へ移動する

教員研修支援センター

設置・目的

教員研修支援センターは、教育委員会や教員養成に携わる大学等と連携を図り、現職教員の研修の効果的・効率的な実施に関する支援を行うことを目的として、平成31年3月に設置しました。
 
本センターでは、教員研修についての情報の収集・提供や調査研究、研修プログラムの開発等に関する業務を行い、「九州教員研修支援ネットワーク」の事務局の役割を担っています。

九州教員研修支援ネットワーク

九州教員研修支援ネットワーク(以下、「ネットワーク」という。)は、本学教育総合研究所が文部科学省より委託された調査研究事業の取組として設立した「九州地区教員養成・研修研究協議会」の実績や関係者の要望等を踏まえ、九州地区全体で教員研修に関する情報の提供・共有を図り、教員研修機能の強化・充実に向けて恒常的に取り組む体制を整備するために、平成31年3月に発足しました。

ネットワークには、九州・沖縄の19の国公私立大学と、各県および政令市等の12の教育委員会が参画しており、協議会を開催したり、研修動画コンテンツを開発したりするなどの取組を行っています。
社会的ニーズ
大学と教育委員会とが連携した効果的・効率的な研修の実施
教員の働き方改革と新しい教育課題への対応

お問い合わせ先

教員研修支援センター

電話 : 0940-35-1916
Fax  : 0940-35-1917
E-mail : kyuken★fukuoka-edu.ac.jp
※★は@に置き換えてください。