特別支援教育特別専攻科 アドミッション・ポリシー
〈現職教員及び学生を,このような人材に育てることを目標にしています〉
1年間の教育課程の中で,特別支援教育を担当する教員として求められる専門的な知識と技能を身につけた,特別支援学校教諭の免許状を保持するにふさわしい高度な実践力のある教員を養成することを目標にしています。
〈そのために,このようなカリキュラムを編成し,このような教育を行います〉
特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者,肢体不自由者及び病弱者に関する教育の領域)が取得できるカリキュラムを編成しています。子どものニーズを的確に捉える方法や指導方法に関する授業を開講し,特別支援教育に関する実践的な教育を行います。
〈このカリキュラムで学ぶためには,このような力が必要です〉
1.幼稚園,小学校,中学校,義務教育学校及び高等学校のいずれかの教員としての基礎的な力。
2.心理学及び教育学に関する基礎的な知識。
3.分析的かつ論理的に考える力。
2.心理学及び教育学に関する基礎的な知識。
3.分析的かつ論理的に考える力。
〈したがって,次のような選抜方法を実施します〉
教育学・教育心理学に関する学力検査と面接を行います。学力検査で知識を評価し,面接で自らの考えを分析的かつ論理的に表現する力を評価する選抜方法を実施します。
〈そこで,次のような人の受験を期待します〉
特別支援教育に携わる意志があり,教員としての基礎的な力や自らの考えを分析的かつ論理的に表現する力のある人の受験を期待します。
お問い合わせ先
入試課
TEL:0940-35-1235
FAX:0940-35-1703
E-mail:nyushi★fukuoka-edu.ac.jp
※★は@に置き換えてください。
FAX:0940-35-1703
E-mail:nyushi★fukuoka-edu.ac.jp
※★は@に置き換えてください。