創立70周年記念事業
創立70周年記念式典
日 時 令和元年11月24日(日)13:00~14:00
会 場 福岡教育大学アカデミックホール
一.開式の辞
一.学長式辞 学長式辞全文
一.来賓祝辞
文部科学省高等教育局国立大学法人支援課長 淵上 孝 様
福岡県副知事 江口 勝 様
一.来賓紹介
一.祝電披露
一.閉式の辞
福岡教育大学は、11月24日(日)に、創立70周年記念事業として、記念式典、記念講演会及び記念祝賀会を挙行しました。同大アカデミックホールで行われた記念式典には、文部科学省、福岡県、県内教育界の各関係者、本学学生及び教職員など約200人が参列しました。
式典に先立ち、本学音楽教育ユニット原田大志准教授、篠原友里助教によるバイオリンとピアノの演奏が行われ、会場から大きな拍手が送られました。
式典では、櫻井学長が、本学にご支援、ご協力いただいた多くの方々に謝辞を述べるとともに、「本学は、教員の養成、採用、育成という教職のライフステージすべてにわたって、貢献することを使命とし、特に養成にあたっては、豊かな知を創造し、力のある教員を育てることを明言しました。これを実行すべく入学試験や教員組織などの改革を実施したところです。加えて、本学は教員の養成や育成における広域の拠点的役割を担うため、教員研修支援センターを発足しました。本学はこの度の創立70周年記念を迎え、更なる発展を目指します。」と決意を表明しました。
来賓祝辞では、淵上孝文部科学省高等教育局国立大学法人支援課長が文部科学大臣の祝辞を、江口勝福岡県副知事が福岡県知事の祝辞をそれぞれ代読しました。
記念講演会
創立70周年記念祝賀会
日 時 令和元年11月24日(日)15:45~17:15
会 場 福岡教育大学大体育館
一.開会の辞
一.学長挨拶
一.来賓祝辞
福岡県教育委員会教育長 城戸 秀明 様
一.樽酒鏡開き
一.乾杯
宗像市教育委員会教育長 髙宮 史郎 様
一.万歳三唱
福岡教育大学同窓会長 太田 勝視 様
一.閉会の辞
講演会終了後、同体育館での記念祝賀会に先立ち、音楽教育ユニット原田大志准教授、学校教育ユニット飯田史也教授及び本学学生による演奏が行われ、見事に調和された演奏に会場の参列者は聴き入り、大きな拍手が送られました。その後、城戸秀明福岡県教育委員会教育長からの祝辞ののち、来賓と本学関係者による鏡開きと、髙宮史郎宗像市教育委員会教育長の発声による乾杯が行われました。会場は終始和やかな雰囲気につつまれ、最後に太田勝視福岡教育大学同窓会長の万歳三唱で閉会となりました。
福岡教育大学は、これからも「義務教育に関する九州の教員養成拠点大学として、豊かな知を創造し、力のある教員を育てる」という本学の目標に向かって、さらなる飛躍を果たす所存です。